浅草の風景
アサヒビールの本社。
ビールジョッキに見立てたという話を聞いて何か納得していましたが、
アサヒビールのwebsiteによると、吾妻橋本部ビルは隣の建物のようです。
かの有名なアレは「炎のオブジェ」で、「スーパードライホール」らしいです。
フランスのデザイナーの作品だそうです。
角を曲がろうとすると、「神谷バー」の看板が目に入ります。
「電気ブラン」というネーミングから、歴史ありそうな雰囲気はしていましたが、
下北沢のバーテンダー様方によると有名なバーだそうです。
アサヒビールから直送されてきたビールをチェイサーに電気ブラン。
ちなみに、この前はその神谷バーの前に暑いのに黒づくめの人たちがいて、
おそらく国会議員だな、と思っていたらそうでした。
「はとやま」と書いた拡声器が見えましたが、
ふと右側を見るとこれは法務大臣(2007年秋現在)の、蝶の研究家という方の鳩山さんです。
バーの前に立っていたものの、夜の蝶を研究しているわけではないようでした。
「麻生さんがもうすぐ来るよ」という声が聞こえましたが、
麻生太郎氏は以前行政機構研究会(もとは東大弁論部と一緒だったという)に来ていました。
その時のことを懐かしく思い出し、そのまま立ち去りました。