[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
|
岡澤の本音 |
|
常識的に考えて、 「岡澤はストーカーなんだ!」と学校中を走り回られたら、 たとえこちらに落ち度があろうと、逆ギレして当然です。 亜友ちゃん、カルシウムが足りなかったのかな? カルシウムの足りていた岡澤が何を考えたかというと、 「亜友の暴走を止めるのはドラえもん3人がかりでも無理だ。 この際だからエネルギー切れするまで暴走させておこう。 ストーカーという悪名は迷惑だが、最後に亜友と仲直りすれば帳消しだ」 極めて冷静な判断ですね。 PTA学年委員長の亜友ママに助けを求める方法もありましたが、 そんなことをすれば亜友を敵に回します。 たとえストーカーという汚名で全校生徒を敵に回そうと、 亜友1人を敵に回すよりは賢明な判断です。 亜友は、ぼくをとっちめるためなら警察をも恐れぬ勇気ある少女です。 次は、自衛隊の出動要請をしたとしても不思議はありません。 亜友と仲直りすれば、ストーカーなんて噂は帳消しですから、 男は黙って亜友を見守ろうと、そういうわけです。 それでも、学校内のことですし、一応教師には報告しておくわけです。 「亜友に警察を呼ばれました。調べておいてください」 「亜友が学校じゅうを走り回って騒いでいます。報告しておきます」 「亜友が自殺しそうです。教師として何とかしてやって下さい」 報告を受けただけでは、教師は何もしてくれないんです。 「どうしても教師の手を借りたかったら、岡澤、頭を下げろ」というので、 「自殺しそうなのはぼくじゃないのに、頭は下げません」と返事したら、 「彼女が自殺しそうなのはお前のせいだろ」と答える。 「たぶん・・・違います」とこっちも返事をする。 「そんならどうして自殺するんだ?」と言われ、 「知りません。本人に聞いてください」と答える。 「だったらぼく1人で何とかします」と話を打ち切る。 ぼくが考えたこと。 「亜友の自殺や怪我さえ食い止めれば他はどうでもいいや。 亜友が無事なら、いつか仲直りできる。 そうすれば、少々の汚名は消えてなくなるさ」 高校生として、ちょっと不健全です。 |
|