さよなら絶望先生


 世の中には、あまり出さない方がよい飛距離もあるのです!

例えば、交番で貸してもらうお金の金額とか。




 平然と、アルバトロスを決める岡澤。
だが今になって思うと、岡澤を詐欺で捕まえるための撒き餌だった気がする

 岡澤の言い訳は、妄想的な大胆さを誇り、
「妊娠6ヶ月の彼女が怪我をして、○○まで迎えに行かなくてはならない」だった。

 職務質問で、いい加減な応答を繰り返し、
疑問を持った警察官が調査をして、犯罪の疑念を抱くのは当然だと思っていた。



 −しかし、金は貸してくれた−



 岡澤が別の用途に金を使ったと判明したら、
その瞬間に岡澤は詐欺罪で現行犯逮捕、警察は金を諦めるという流れである

 逮捕状請求に失敗した次は、現行犯逮捕。
警察実務の問題としては、この展開が最も多いパターンという気がする。

 だが、警察の裏をかく岡澤。
何の罪悪感もなしに、本当にその仮想彼女に会うために、○○行きのチケットを購入。



 これでは、詐欺罪現行犯でない。
「○○に行く」という主要な動機に嘘がない以上、詐欺罪の成立は難しいだろう

 岡澤の勝ちだが、あまり美しくはないな。
振り上げた刀の降ろしどころをなくした警察官は、とりあえず岡澤に任意同行を求める。

 「なぜ○○に?」と思うかも知れないが、
県警を信用していない岡澤は、警視庁の直接監視下から抜けたくなかったと





 あ、でも、これは岡澤の理屈の勝ちだ。
刑事施設の目的は犯罪者の収容だけでなく、政治犯の生命の保護目的もあるから

 だから、○○で手荷物検査を受けたとき、
「訴状」と「催涙スプレー」が一緒に出てくるという不思議な展開になったのである。

 さて、それでは、ここで問題です。
嘘に嘘を重ねて逃げてきた結果、最終的に真実に至ったのはどういう理由なのでしょう?



 答え : 論理学の原則に忠実な嘘だから



(*)・・・・・・単行本第十七集 第百六十九話「ジェレミーとドラコンの卵」