これが、正しい用法だよね。
「0.001秒の悪魔」だから偶然で許される話で、これ以上わざとらしいと怒られる。
高校3年秋の日記帳に残っているかもしれんが、
18歳になったばかりのぼくは、「0.001秒の善魔」の存在を疑っている。
つまり、「0.001秒の善魔」が心の中にいないと、
殺されるかもしれない緊迫した状況で、咄嗟の判断で相手を殺すことができないと。
だから、「0.001秒の善魔」なら許されるが、
それ以上わざとらしい状況だと、過剰防衛を疑われて有罪判決になると。
あ、すると数学者は有利なわけだ。
悪魔や善魔を、0.001秒の狭いタイミングに、押し込める計算式を作れる。
(*)・・・・・・単行本第二十集 第百九十九話「0.001秒の天国と地獄」
|