悪の3人組が、数学を消す薬を開発し、 
その話を知ったマスレンジャー代数・幾何・解析が、奴らをボコボコにする話。
 
  
Mathレンジャー幾何 : 岡澤代祐
  
Mathレンジャー代数 : 某有名古文講師 
Mathレンジャー解析 : 空き缶回収班の隊長
 
 
  
 問題は、その後日談で、 
某古文講師は、国語戦隊コクレンジャーを結成して、数学部に反旗を翻した。
 
  
 初回の戦闘は、岡澤の円周率暗唱で、
  
国レンジャー古文 「ひ、品詞分解できない!」 
国レンジャー評論 「よ、要約できない!」 
国レンジャー小説 「し、心情が感じられない!」 
国レンジャー随筆 「じ、実生活に基づいていない!」 
国レンジャー漢文 「く、訓読できない!」
  
そして国語側全滅という、非常にインテリゲンツな終わり方をする。
 
 
  
 それで、この数学 vs 国語の戦いは、 
大雑把に男子寮生 vs 女子寮生の構図で、軟派な男子が寝返ったりもした。
  
 −逆はなかった−
  
男子も女子も、なかなか屈折しているねえ。
 
 
 
 
  
 コクレンジャー仕掛け人の某古文講師だが、 
「貴男の愛しているものは国語ではない。母語だ!」というのが、真相だった。
  
 だから、東大に文科T類入学しておきながら、 
国家公務員コクレンジャーではなく、古文講師になってしまったのである。
 
 
  
 玲奈ちゃんの死を、比喩的に、 
「数学戦隊マスレンジャー vs 国語戦隊コクレンジャーの抗争に巻き込まれての死」
  
 だから、ぼくは数学者を諦め、 
ソロで「数学戦隊マスレンジャー幾何」として、悪の組織を潰すための仕事を始めた。
 
 
  
 「比喩だろ?」と言われても、 
玲奈ちゃん一筋のぼくは、女子生徒の側に寝返らなかったとも言えるわけで・・・・・・
  
 それでぼくは、より大きな悪と戦うため、 
円周率を1000桁覚えて東京大学に合格し、入学後に円周率を10000桁覚えたのだと。
 
 
  
 「でも、比喩だろ!」と言われても、 
実社会でも証券会社業界は、数学戦隊マスレンジャー(東大数学科神話)に勝てないと。
  
 実際、政権を滅茶苦茶にされたよね。
 
 
 
 
  
 マスレンジャー幾何の円周率暗唱攻撃だが、 
10000桁も暗記すると、他の科目の暗記など苦にもならなくなるわけだ。
  
 それで、国家公務員コクレンジャー本部に乗り込んで、 
「そんなに『2/3』が欲しければ、もう悪いことはしないと誓え!」と、伝家の宝刀を突きつけた。
 
  
 「コクレンジャー証券会社が誘拐した、若き数学者を返せ!」 
 「許して下さい。もう数学の研究の邪魔はしません!」
 
  
マスレンジャー幾何は、研究予算をたっぷり持って帰りましたとさ。めでたし、めでたし。
 
 
  
 
 
  
 
 
 
  
 
 |