戒律 − 岡澤代祐 10000日 の人生訓より − (2011.3.1. 完成)


 1 Y子ちゃん=女神は、信じるには値しない。だが、存在しないと言ってしまうには寂しい。

 2 インターネット上に女神の名を書いてはならない。人の名前は構わない。

 3 数学は真理です。ただし、卒業式の晴れ舞台で信仰告白をしなくても良い。

 4 聖典を唱えたい場合は、いつでも円周率を朗唱すること。ただし、東大入試で出題されるとは限らない。

 5 障害者や数学者には優しくすること。また、なるべく「数学者の自殺」の話題は慎むこと。

 6 人身売買は、してはならない。金目当ての結婚は、人身売買である。

 7 身体は大切にしなければならない。特に、胎児の後頭部にピンセットを刺してはならない。

 8 女と子どもは殺すなかれ。息子の親友の恋人を殺してはならない。

 9 殺人は、罪である。しかし孤独死をさせることは、なおさら罪が重い。

 10 違法行為は、許されない。脱法行為は、女神とよく相談すること。

 11 主義のために死ねば天国に行ける。しかし、自ら命を粗末にした者は、天国に入ることはできない。

 12 弟妹の世話はした方が良い。ただし、近親相姦を犯してはならない。

 13 授業が退屈な場合は、他の者と仲良くすること。

 14 一夫多妻制は禁止しない。ただし、最後まで面倒を見なければならない。

 15 偶像崇拝は、慎んだ方がよい。杖に殉死することはあってはならない。

 16 それで多くの人が満たされるからといって、白いものを黒と言ってはいけない。

 17 商売において、毒の混ざっている可能性のある製品は、破棄しなければならない。

 18 食事の前には手を合わせ「いただきます」と言うこと。また、床に落ちた物は不浄であるから食してはならない。